EVの充電インフラの構築と保守に注力、モリテックスチールが「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」出展へ

モリテックスチールのEV向け充電器
モリテックスチールのEV向け充電器全 1 枚

鋼材加工のスペシャリスト、モリテックスチールは10月15日から18日まで幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。同社は、この展示会を通じて新たなパートナーシップの構築を目指している。

モリテックスチールは、鋼材の専門商社としての知識と金属加工メーカーとしての技術を融合させ、「鋼のワンストップサービス」を提供している。2020年に設立70周年を迎えた同社は、中長期的な成長戦略「3つのステージ」を展開中で、2024年3月期の連結決算では増収増益を実現した。

同社は、主に3つの分野でパートナーを募集している。

1. EV充電器インフラ構築パートナー
同社は、電気自動車(EV)の充電インフラの構築と保守に注力している。IoT技術や情報分析技術を活用し、迅速な復旧を可能にするソリューションを提案している。同社製品には、次世代自動車振興センター(NeV)補助金対象の6kW普通充電器がある。

2. 焼入鋼帯に関するアイデア募集
焼入鋼帯技術において革新的なソリューションを模索しており、新しい製品アイデアや技術的アプローチを持つ企業や個人との連携を目指している。

3. スタートアップを支える技術の紹介
プレス加工技術に加え、転造加工技術も有しており、幅広いニーズに対応できる体制を整えている。また、大容量コンデンサを活用した高速溶接技術により、製品の迅速かつ高精度な加工が可能だ。

モリテックスチールは、これらの技術と未来志向のソリューションを紹介し、共に新しい技術を築いていけるパートナーとの出会いを見込んでいる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る