スズキ、水素燃料電池技術で新たなパートナー募集…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024

スズキの水素燃料電池(FC)荷役運搬車
スズキの水素燃料電池(FC)荷役運搬車全 3 枚

スズキは、10月15日から18日まで幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。同社が開発中の水素燃料電池技術の活用方法をスタートアップ企業から募集する。

このイベントは、スタートアップや事業会社が手を組み、新たなビジネスを創発するためのビジネスイベントとして開催される。スズキは自社ブースで、水素燃料電池技術を活用したアプリケーション開発や特定用途に特化した事業アイデアを広く募る。

具体的には、燃料電池のエネルギー変換効率向上技術、システム全体の効率最適化のためのエネルギー管理システム、製造コスト・工数削減のための新材料や製造プロセスなどを募集する。また、「小・少・軽・短・美」を実現する補機の提案も求めている。

スズキの電動パーソナル/マルチユースモビリティ「SUZU-RIDE」スズキの電動パーソナル/マルチユースモビリティ「SUZU-RIDE」

さらに、電動パーソナル/マルチユースモビリティ「SUZU-RIDE/SUZU-CARGO」についても、新たなモビリティを用いた実証先や協働パートナーを募集する。事故防止技術やサービス、環境や地域に貢献する技術、外出機会を増やす技術なども募集対象だ。

スズキは、スタートアップ・事業会社との協働により、新しい事業領域の開拓や「若者から高齢者まで、誰もが安心して移動できる、移動に困らない社会の実現」を一層推進することを目指している。

この取り組みは、自動車業界が直面する環境問題や高齢化社会への対応、新たなモビリティサービスの創出など、多様な課題解決に向けた重要な一歩となる可能性がある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る