アウディの新型電動SUV『Q6 e-tron』、ユーロNCAPで「子供の安全性」高評価

アウディ Q6 e-tron
アウディ Q6 e-tron全 4 枚

アウディは10月8日、新型電動SUVの『Q6 e-tron』が、Euro NCAP(欧州新車アセスメントプログラム)において、最高評価の5つ星を獲得した、と発表した。

アウディの新型電動SUV『Q6 e-tron』

Euro NCAPは「大人の乗員保護」「子供の安全性」「交通弱者の保護」「標準装備の運転支援システム」の4カテゴリーで評価を行う。Q6 e-tronはすべてのカテゴリーで優れた結果を示した。

特筆すべきは「子供の安全性」カテゴリーでの92%という高評価だ。これは2023年から2024年にかけてテストされた全車種の中で最高得点であり、「ベスト・イン・クラス」の称号を獲得している。

Q6 e-tronは、後部座席に2つ、助手席に1つの計3つの「i-Size」対応シートを備えている点が高く評価された。「i-Size」は2013年に導入された欧州の安全基準で、チャイルドシートと車両の互換性を保証するものだ。

また、助手席には後ろ向きチャイルドシート使用時に自動的にエアバッグを無効化する機能が搭載されている。これにより、車両が状況を「理解」してエアバッグをオフにすることができる。

「大人の乗員保護」カテゴリーでも91%という高評価を獲得。さらに、アウディモデルとしては初めて「事故後の機能」(救急サービス用のレスキューデータシートやe-callなど)も評価対象となり、Q6 e-tronは非常に良い成績を収めた。

アウディでは車両の安全性を最優先事項と位置付けており、220人の専門家が年間1000回以上の複雑な衝突テストと約2万回の仮想事故シミュレーションを実施している。また、新しい安全機能の開発にも継続的に取り組んでいる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る