【株価】自動車株は総じて軟調、円相場弱含みも積極買いは入らず

トヨタ・タンドラ
トヨタ・タンドラ全 1 枚

9日の日経平均株価は前日比340円42銭高の3万9277円96銭と反発。米国株高を受け半導体関連株が買われ、円相場の下落も支援材料となった。

この日午後、石破茂首相が衆院解散に踏み切り3年ぶりに総選挙が実施されることとなったが、「選挙は買い」との経験則どおりに事態が進展するかどうかについて、市場では見方が分かれている。

8日のニューヨークダウは126ドル高の4万2080ドルと反発。原油先物相場が下落したことで、米経済がソフトランディング(軟着陸)するとの見方が強まり、主力株に買いが入った。


《山口邦夫》

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  4. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  5. 新型『DR-Z』が横浜に登場!「スズキ モーターサイクルコレクション2025」桜木町駅前で、“これからのバイク好き”に魅力アピール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る