【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」全 1 枚
視聴には、レスポンスのビジネス会員・プレミアムプランへの登録が必要です。



<講師>
在伊ジャーナリスト 大矢アキオ ロレンツォ 氏

日本のトヨタやホンダとも合弁事業を展開している中国の自動車メーカー「GAC(広州汽車集団)」。同社のR&Dセンターは2022年、ミラノにアドバンスド・デザイン拠点を開設した。スタッフは二十数名だが、特色ある立地や人員構成、そして過去3年・5台のコンセプトカーからは、中国ブランドが従来の殻を破り、新たな次元を模索し始めていることがわかる。本セミナーは、現地で過去29年にわたりイタリア自動車産業を取材してきたジャーナリストが、イタリア自動車文化およびカーデザイン史を踏まえたうえで、GACの新しい試みを報告する。

1. イタリアにおける国外メーカーのデザインスタジオ変遷
2. GACグループの概要
3. GACのミラノ・デザインスタジオ概要
4. スタジオ設立から今日まで一連のコンセプトカー解説
5. 彼らが注目するイタリア自動車文化とは
6. ミラノのデザインスタジオは、中国GACの次世代モデルをどう変えたいのか?
7. 質疑応答

《レスポンス編集部》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る