アイルトン・セナ没後30年、F1 マクラーレン・ホンダ「MP4/5B」がデモ走行へ

マクラーレン・ホンダMP4/5B
マクラーレン・ホンダMP4/5B全 2 枚

ホンダは11月にブラジルで開催されるF1サンパウログランプリにおいて、アイルトン・セナ選手の没後30年を追悼するイベント「SENNA SEMPRE」を開催すると発表した。

ホンダとマクラーレンが協力し、セナ選手が1990年シーズンにドライブしてF1ドライバーズチャンピオンに輝いたマシン「マクラーレン・ホンダMP4/5B」のデモ走行が行われる。

イベントは2024年シーズンのF1第21戦サンパウロGPのプログラムの一環として、11月1日から3日のレースウイークエンド中に開催される予定。

マクラーレンとホンダが組んだF1チーム「マクラーレン・ホンダ」は、1988年から1992年にかけて80戦中44勝という金字塔を打ち立て、F1史において圧倒的な競争力を誇ったチームとして今日まで語り継がれている。

その中でもセナ選手は1988年、1990年、1991年と3度のドライバーズチャンピオンに輝き、マクラーレン・ホンダ黄金時代の立役者として活躍した。そして今でもF1を象徴するドライバーとして、多くの人々に愛されている。

今回のイベントでは、セナ選手が活躍した時代のマシンが蘇ることで、F1ファンにとって貴重な機会となる。マクラーレン・ホンダMP4/5Bのデモ走行は、セナ選手の偉大な功績を改めて想起させるとともに、F1の歴史と進化を体感できる特別な瞬間となりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. スズキ『フロンクス』、50万台生産を2年4か月で達成…日本への輸出も貢献
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る