カーシェア「エニカ」、2024年末でサービス終了

カーシェア「エニカ」が2024年末でサービス終了する。写真はイメージ
カーシェア「エニカ」が2024年末でサービス終了する。写真はイメージ全 3 枚

DeNA SOMPO Mobilityは10月15日、カーシェアサービス「エニカ(Anyca)」のサービスを12月31日までに順次終了すると発表した。10月31日23時59分に新規シェア予約の受付を終了する。

シェア利用日時も予約可能スケジュールが前倒しされるなど、急な実施だ。11月21日以降に利用が完了するシェア予約の受付は10月15日15時00分に終了した。従来(10月15日14時59分まで)は、利用開始日時の49日前から予約が可能で、連続で最長7日間利用できるので、10月15日の予約なら12月25日まで利用できたところだ。ドライバー、車両の審査も、進行中のものは終了となった。

エニカは2015年9月に、個人間カーシェアサービスとしてDeNAがサービスを開始した。DeNAが将来の中核事業と位置づける、オートモーティブ領域での新事業のひとつとされた。その後、ミッションである「あらゆる人のカーライフに選択肢を」提供するために、これまで「個人間カーシェア」、「Anyca Officialシェアカー」、「ディーラーカーシェア」など、複数のカーシェア事業を展開してきた。その間の2019年4月には、DeNAとSOMPOホールディングスとの合弁会社であるDeNA SOMPO Mobilityに事業が承継された。

エニカによると「91万人を超える会員に利用されるまでになった。しかし、サービス開始当初から描いていた規模には遠く及ばず、結果としてサービス終了を決定した」という。登録車数(提供車両台数)は東京都を中心に200台以上で事業を開始、3年経った2018年10月には6000台を超えていたが、最近は5000台を切っていた。

■スケジュールについて

10月15日15時00分に新規会員、ドライバー、車両、他車運転特約の登録受付、現在シェア不可状態のドライバー、車両の情報編集、現在進行中の審査をそれぞれ終了した。現在シェア可能状態のドライバー、車両の情報編集は10月31日23時59分まで可能、現在シェア可能状態のドライバー、車両の情報編集に伴う審査は同じく10月31日23時59分まで実施する。

10月31日23時59分に新規シェア予約の受付を終了する。また11月21日以降に利用が完了する予約の受付は10月15日15時00分時点で終了した。予約変更による11月21日以降への利用日の指定もできない。

12月31日23時59分にサービス終了。アプリ、ウェブサイトともに利用できなくなる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る