フロントマスクがさらに独創的デザインに、シトロエン『C4』改良モデルが公開

シトロエン E-C4 改良新型
シトロエン E-C4 改良新型全 18 枚

シトロエンは、「パリモーターショー2024」において、改良新型『C4』を世界初公開した。これにより、同社のCセグメントセダンラインナップが完全に刷新されることとなる。

改良新型C4のフロントエンドには、シトロエンの新しいロゴとブランドアイデンティティが採用された。リアエンドも進化し、よりシンプルで力強いデザインとなっている。

改良新型C4は、クーペライクなセダンのダイナミズムとSUVスタイリングの要素を巧みに組み合わせた高めの車高と自信に満ちた佇まいが特徴だ。フロントの細身でエレガントなLEDヘッドランプは、3つの特徴的な水平セグメントに分かれた光のシグネチャーを持ち、遠くからでも一目で認識できるという。

デイタイムランニングライトに近づくと、ブレードとセンターインゴットの精密な形状が目に入る。これは、デザインと製造プロセスの両面における現代性を示すサインだ。フロントインジケーターもLEDで、光のシグネチャー名の下部に直接統合されている。

シトロエン E-C4 改良新型シトロエン E-C4 改良新型

リアデザインは、シンプルさと明快さがテーマ。不要な複雑さを排除し、本質的な要素のみを残したと説明する。Cピラー下部とリアライトの接続部分がよりスリムになり、C4全体の空力効率に貢献している。

リアライトは、フロントエンドの視覚的インパクトに合わせてデザインされ、車両後部を視覚的に広げ、路上での存在感を強調している。リアライトを結ぶブラックバンドは、グロッシーブラック仕上げで、シトロエンのエンブレムをより印象付ける。

EVの『E-C4』の航続距離は最大415kmに達し、長距離走行時の柔軟性が向上した。頻繁な充電なしで長距離を走行できるため、都市間移動に特に適している。このバージョンは54kWhバッテリーと115kWモーターを搭載し、定期的に長距離を走行するユーザーのニーズにより適した性能を発揮する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る