シトロエン『C4 X』に改良新型、EVは航続425kmに…パリモーターショー2024

シトロエン E-C4 X 改良新型
シトロエン E-C4 X 改良新型全 3 枚

シトロエンは、パリモーターショー2024において、改良新型『C4 X』を世界初公開した。先進的なデジタルコックピットと快適性を追求したシートデザインが特徴となっている。

【画像全3枚】

改良新型C4 Xは、ステアリングホイール背後に7インチの高解像度デジタルメーターを採用した。これは10インチタッチスクリーンと連携し、モダンなグラフィックインターフェースを実現する。さらに、カラーヘッドアップディスプレイも装備され、重要な情報を表示することで目の疲労を軽減し、安全性を向上させている。

シートデザインにも大きな進化が見られる。アドバンスドコンフォートシートと呼ばれる新設計のシートは、15mm厚くなったフォームクッションを採用。乗車時から柔らかな座り心地を提供し、長距離ドライブでも快適性を維持する。また、運転席には高さ調整とランバーサポート機能も備わっている。

さらに、アドバンスドコンフォートサスペンションとの組み合わせにより、乗り心地を追求した。プログレッシブハイドロリッククッションを使用したこの技術は、路面の凹凸を吸収し、まるで空中に浮いているかのような乗り心地を実現するという。

パワートレインラインナップも充実する。2024年に導入されたハイブリッド136とハイブリッド100モデルに加え、EVも用意される。EVは110kWと115kWの2種類が予定されており、航続は最大425kmに達する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る