収納が少ない『ジムニー』に小物置き場を…カーメイトが専用リアコンソール発売

カーメイトが『ジムニー/ジムニーシエラ』専用リアコンソールを発売
カーメイトが『ジムニー/ジムニーシエラ』専用リアコンソールを発売全 20 枚

カー用品メーカー・カーメイトから「ジムニー専用リアコンソール」が新発売。価格はオープン。同社オンラインショップ価格は税込み4980円。

ジムニー専用リアコンソールは、同社の“まるで純正”コンセプトにより、スズキ『ジムニー/ジムニーシエラ』専用に設計された車載小物グッズシリーズ。センターコンソールのすぐ後ろにあるスペースを活用して設置する収納ケースだ。

本体には取り外し可能なフタがついていて、フタ付きで使用する場合はケミカル用品やウェスなど、車内のインテリアに影響しないよう隠しておきたいものなどを収納するのに便利だ。フタを外すと背の高いものも収められるので、後部座席用のドリンクやサングラス、折り畳み傘などを収納できる。フタを外すとヒンジ部が目立つが、目隠し用のヒンジカバーが付属する。

このリアコンソールはフタのついたメインストレージとサブトレイで構成されているが、メインストレージには、入れるものに合わせて間隔を変えられる仕切り板が2枚付属する。小物類が散乱しないよう仕切ることができるほか、サブトレイはリップクリームやペンなど、小さなものを収納するのに便利に使える。

ジムニーのセンターコンソールに合わせた色味とツヤを再現するため、シボ加工にブラスト処理もを施されている。装着時の高さを抑え、センターコンソールと一体化させることで、最初からそこにあったかのような自然な設置を実現している。

取り付けは、後部座席の座面とフロアカーペット・センターコンソールとフロアカーペットの間にそれぞれ固定部を挟み込んで設置。ドライバーを使用したり、両面テープで固定する必要はなく、簡単に取り付けでき、後部座席に人が乗車する際の取り外しも簡単だ。

製品サイズはH146×W243×D260(mm)・415gで、容量は約1L(メインストレージのみ)。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る