航続483kmの新型EV『Q』、中国スカイウェルが発表…パリモーターショー2024

スカイウェルの新型ハッチバックEVの『Q』
スカイウェルの新型ハッチバックEVの『Q』全 3 枚

中国の新興EVメーカー、スカイウェルはパリモーターショー2024において、新型ハッチバックEVの『Q』を世界初公開した。

同社にとって初めて欧州で発表される車種となり、欧州市場への本格参入を示唆している。

スカイウェルQは、同社の特徴である高い耐久性と先進技術を組み合わせたモデルだ。大型の「スカイルーフ」、15.6インチのタッチスクリーンディスプレイ、360度パノラマパーキングカメラなど、豊富な装備が特徴となっている。

パワートレインには2種類のバッテリーオプションが用意され、大容量バッテリーモデルでは300マイル(約483km)以上の航続離を実現。急速充電では10%から80%まで約20分で充電可能だ。150kWのモーターを搭載し、0-100km/h加速は3.9秒と俊敏な走りを実現している。

車体サイズは全長4297×全幅1836×全高1536mmで、Cセグメントファミリーカーに位置づけられる。スリークでエネルギッシュなデザインは、低いプロファイル、ダイナミックなフロントLEDライトバー、18インチアルミホイールによって強調されている。

インテリアは実用性を重視しつつ、大型スカイルーフや128色のアンビエント照明、オレンジのアクセントカラーなどで個性的な空間を演出。インフォテインメントシステムには、ドイツ製Metzサウンドシステム(8スピーカー)やワイヤレススマートフォン接続機能、後部座席用タッチスクリーンディスプレイなどが搭載される。

安全性と快適性を高めるADAS(先進運転支援システム)も充実しており、インテリジェントクルーズアシスト、自動緊急ブレーキシステム、レーンキープアシスト、インテリジェントスピードアシストなどが装備される。

スカイウェルQの英国での発売は2025年第3四半期を予定。価格は競争力のある水準に設定される見込みだ。長期保証も付帯し、7年または10万マイル(約16万km)の車両保証に加え、バッテリーには8年または15.5万マイル(約25万km)の保証が付く。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る