韓国LG、米ナトリウムイオン電池企業に出資…次世代バッテリー開発へ

米国UNIGRID社の電池
米国UNIGRID社の電池全 1 枚

韓国LGグループは10月23日、子会社のLGテクノロジーベンチャーズを通じて、米国カリフォルニア州のスタートアップ企業UNIGRID社に出資した、と発表した。

UNIGRID社は先進的なナトリウムイオン電池の開発を手がけており、この投資は新興のナトリウムイオン電池開発分野への参入を意味している。

LGテクノロジーベンチャーズによるUNIGRID社への投資は、同社の革新的なナトリウムイオン電池技術に対する綿密な技術評価を経て決定された。市場リーダーの一社からの支援は、UNIGRID社の成長を加速させるだけでなく、同社のソリューションの堅牢性と可能性を市場に示すシグナルとなっている。

ナトリウムイオン電池は豊富に存在するナトリウムベースの材料を使用して生産される。UNIGRID社の電池にはリチウム、ニッケル、コバルト、銅が含まれておらず、リチウムベースの電池のサプライチェーンリスクを軽減する有望な道筋になるという。ナトリウムイオン電池は、低コストで安全性が高く、幅広い温度範囲で動作するため、多様なエネルギー貯蔵アプリケーションに適用可能だ。

UNIGRID社は創業以来、ナトリウムイオン技術のイノベーターとして、またテクノロジーのフロントランナーとしての地位を確立してきた。同社はリン酸鉄リチウム(LFP)電池を上回るエネルギー密度を持つセルを開発している。さらに、ナトリウムイオン電池技術は従来の電池を上回る安全性能を提供する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る