「カッコ良すぎる!」「イマイチ好きになれない」プジョー『208』一新したデザインに賛否両論

プジョー 208 改良新型
プジョー 208 改良新型全 11 枚

ステランティスジャパンが10月24日、プジョーの改良新型『208』を発売。欧州で発表されてから3か月での日本デビューとなった。エクステリアデザインが従来型より大幅に変更されたことで、SNS上では「カッコ良すぎる!欲しい!」「やっと日本にも導入したか」などの声が上がっている。

改良新型「208」は、全長4095mm、全幅1745mm、全高1445mm、ホイールベース2540mm、最小旋回半径5.5mというサイズ。「日本の街中に馴染む」コンパクトカーとしてデビュー以来親しまれてきたコンパクトカーだ。

今回の改良で注目を集めたのは主にエクステリアデザインの変更。プジョーの最新のデザインを取り入れたコンセプトとなっている。

フロントフェイスは、プジョーの象徴的なライトシグネチャーがさらに進化。縦長の3本のLEDライトクロー(爪)が、グロスブラック仕上げのバンパーインサートに組み込まれ、昼夜を問わず印象的な表情を作り出す。また、新デザインのフロントグリルは、従来のメッシュパターンから一変し、ボディ同色のユニークなパターンを採用した。また、リアのランプは水平基調の3本線デザインとなり、リアビューを視覚的にワイドに見せる。

ホイールは「GT」、「ALLURE」ともに新たなデザインのアロイホイールを装置。カラーは「アゲダ・イエロー」、「ヴァーティゴ・ブルー」、「ビアンカ・ホワイト」が設定された。

運動性能は、1.2リットルのターボエンジンを搭載。これに8ATを組み合わせる。最高出力は100ps、最大トルク205Nmを発揮。燃費は17.9km/リットルとなっている。これはグレード「GT」、「ALLURE」共通となっている。価格は「ALLURE」が318万円、「GT」が356万円から。

SNS上では「カッコ良すぎる!」「ほんとにいいデザイン」「オラついた顔してんな」など、アグレッシブに進化したエクステリアについて反響が寄せられている。

その反面、先代モデルと比較して「正直なところ新世代のプジョーのデザインがイマイチ好きになれない」や「アウディのBセグメントのよう」といった声もあがっている。

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る