「世界で最も優れたデザインの車」がEVで進化! レンジローバー『ヴェラール』後継の最終デザインは

レンジローバー ヴェラール 次期型EVの予想CG
レンジローバー ヴェラール 次期型EVの予想CG全 10 枚

ランドローバーは現在、『レンジローバーエレクトリック』をはじめ、『レンジローバースポーツ』のフルエレクトリック版など、EVブランドへの変身を加速している。そういった動きを背景に、『レンジローバーヴェラール』後継EVのデザインを大予想した。

現行型となる初代ヴェラールは、2017年にレンジローバーファミリーに加わった。デザイン言語はイヴォークで使用されたものを反映しており、後にレンジローバースポーツにも適用されており、レンジローバーは常にSUVを可能な限りエレガントでモダンに見せたいと考えていることがわかる。

このデザイン言語は、時代を超越した美学を生み出すために、シャープなラインでの構成に重点が置かれている。これはSUVにとってはとても魅力的なデザインで、ヴェラールは2018年のワールドカーアワードで「世界で最も優れたデザインの車」に選ばれている。

これまでに写真で捉えた次期型EVプロトタイプと最新情報より、KOLESA RUが制作した予想CGは、現行型より全高が低く、おそらくレンジローバー史上最も流麗なシルエットだろう。

レンジローバー ヴェラール 次期型EVの予想CGレンジローバー ヴェラール 次期型EVの予想CG

フロントエンドには現行型よりスリムなヘッドライトを装備、ヘッドライトユニット内の下部には、シャープなLEDデイタイムランニングライトが走っている。側面では、流線型のボディワークと、フラッシュマウント・ドアハンドルが特徴だ。後部では、ナンバープレートホルダーがトランクリッドからリアバンパーに移動、大型化された新ルーフスポイラーと合わせ、よりスポーティな印象だ。

基本骨格には、次世代電動モジュラーアーキテクチャー「EMA」を採用し、極端なクーペルーフが予想されるが、十分なヘッドルームを備えるとも言う。

2025年内にワールドプレミアが予想される次期ヴェラールだが、今後10年は輝き続けるデザインとなりそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る