トヨタ『GRスープラ』次期型、電動化のゆくえ…開発もマルチパスウェイなのだ

トヨタ GRスープラ
トヨタ GRスープラ全 5 枚

ベストカー』11月26日号(発行:講談社ビーシー / 講談社)の巻頭スクープはトヨタGRスープラ』次期型だ。6代目はハイブリッド? 新エンジン搭載? 「全貌をキャッチした、とまでは言えない」と弱気のコメントが載ってる割には濃い内容。

現行GRスープラはBMWとの共同開発で直6/直4エンジンを搭載し話題になったが、次期型で電動化というのは共通の認識だ。そこで議論になっているのがパワーユニットだ。BEV化待ったなし、いやガソリンエンジンも設定される! やっぱりBEV専用車になる、という情報がエンジン車になるという話に変わり、またまた両方を用意するかもしれないとなって……。

新型車の開発計画が途中で変化することは珍しくはないが、これほどの激しい動きは多くはないだろう。次期GRスープラでは可能性を追求してきたことが窺える。まさにトヨタ流のマルチパスウェイだ。そんななかで『ベストカー』編集部は久しぶりに新しい情報を入手することができたと言う。

発売時期は、開発の軌道修正によって遅れ、BMWとの共同開発ではなくトヨタ単独開発となる。スクープ記事では外観の予想CG&予想スペックもバッチリだ。

トヨタ GRスープラトヨタ GRスープラ

気になるコンテンツ……●Super SPY Scoop トヨタ次期スープラ&GRモデル新型車情報●走りが楽しいHVに乗りたい!●走りとコスパの両面で比較 同一メーカー&同一価格帯 究極の2択●最近、三菱ちょっといい感じじゃない?●ホンダ「0」から始まる二度目の創業 プロトタイプ試乗

『ベストカー』11月26日号『ベストカー』11月26日号

★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る