コートダジュールを駆け抜けるアウディ『A5アバント』のダイナミックなデザイン

アウディA5アバント
アウディA5アバント全 11 枚

アウディは10月23日、新型ステーションワゴン『A5アバント』の写真を公開した。南フランスのコートダジュールで撮影されたという新写真とともに、あらゆるカーブが存在するクルマにとって厳しいコースだが、プレミアムプラットフォームの実力を試すには最適の場所だとアウディはアピールする。A5アバントは、『A4アバント』の後継モデルだ。

A5アバントは、ダイナミックで引き締まったルーフラインが特徴的。スポーティなフラットリアウィンドウにシームレスに統合されたルーフスポイラーを備えている。傾斜の強いDピラーが、A5アバントのダイナミックなサイドビューを強調している。

インテリアでは、最新のディスプレイ技術が採用されている。スリムで独立したMMIパノラマディスプレイは、OLED技術を採用。11.9インチのバーチャルコックピットと14.5インチのMMIタッチディスプレイで構成されている。オプションで10.9インチのMMIフロントパッセンジャーディスプレイも用意された。

アウディA5アバントアウディA5アバント

A5アバントには、48Vのオンボード電気システムに基づく新世代のマイルドハイブリッド「MHEVプラス」システムが搭載されている。このシステムは内燃エンジンをサポートしながらCO2排出量を削減し、性能を向上させている。パワートレインジェネレーター(PTG)は部分的な電動走行を可能にし、燃料消費の削減に貢献している。

エンジンラインナップは、ガソリンエンジンの2.0TFSIが150psと204psの2つのバリエーションで用意されている。ディーゼルの2.0TDIエンジンは204psを発揮し、MHEVプラス技術により新しい基準を設定している。

アウディA5アバントは、洗練されたデザインと最新のテクノロジーを融合させ、高級ワゴン市場での競争力を高めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る