アウディ『Q6 etron』日本先行公開も、「GXとビジネスを考える」トークセッション 12月11日開催

アウディ Q6 e-tron
アウディ Q6 e-tron全 3 枚

アウディジャパンは12月11日、「これからのGX(グリーントランスフォーメーション)とビジネスを考える」をテーマにしたトークセッションを横浜の「Audi みなとみらい」にて開催する。

このイベントでは、モビリティのインポーター・販売店・農業由来のカーボンクレジットの生成を担う3社が、地球の未来を考える上で外せないGXとビジネスのあり方について議論する。

登壇者には、『Q4 e-tron』のアンバサダーを務めるフェイガーの石崎貴絋CEO、フォルクスワーゲン グループ ジャパンのマティアス・シェーパースCEO、アウディジャパンのイヴァイロ・プレフ社長が参加する。

トークセッションでは、モビリティと農業の観点からカーボンニュートラルの実現性とそこから広がるビジネスチャンス、現状の課題と解決策、電気自動車の必要性とその将来などについて議論が行われる。また、参加者とのQ&A形式でのディスカッションも予定されている。

さらに、来春発売予定の最新電気自動車『Q6 e-tron』の特別展示も行われる。ドイツ本国から空輸された欧州仕様車が先行限定公開される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. シトロエン『ベルランゴ』の特別仕様車「ブラックエディション」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る