国内最速クラスの超急速EV充電器、パワーエックスが丸の内イベントで展示へ…11月15-16日

パワーエックスが「JAIAカーボンニュートラル促進イベント」に出展
パワーエックスが「JAIAカーボンニュートラル促進イベント」に出展全 2 枚

パワーエックスは、11月15日と16日に東京・丸の内エリアで開催される、日本自動車輸入組合主催の「JAIAカーボンニュートラル促進イベント in 東京」に出展する。国内最速クラスの超急速EV充電器「Hypercharger(ハイパーチャージャー)」を中心に、最新の充電ソリューションを紹介する予定だ。

Hyperchargerは、一般的なEV約5台分に相当する大容量蓄電池を搭載しており、電力系統への負荷軽減や設置場所を選ばない利点がある。最大出力150kWに対応している車種の場合、10分間の充電で約150km分の航続距離を確保できる。

また、パワーエックスは自社でEVオーナー向けの充電サービス「PowerXチャージステーション」も展開している。専用アプリを使用することで、予約から決済、充電までをスマートフォン一台で完結できる利便性の高いサービスとなっている。

現在、全国26以上のステーションでサービスを提供しているが、今後は道の駅や商業施設、自動車販売店などに拠点を拡大し、2025年3月までに80拠点以上でのサービス提供を目指している。

イベントは、日本自動車輸入組合の主催で、東京駅前行幸通り特設会場や丸ビル屋外スペース、東京ビルTOKIA ガレリアなど複数の会場で開催される。パワーエックスのブースは東京ビルTOKIA ガレリアの小間番号05に設置される予定。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る