【株価】トヨタは持ち直すもホンダは急落…決算はともに苦戦も株価は明暗分ける

ホンダが発表した電動過給機付き新型V型3気筒エンジン
ホンダが発表した電動過給機付き新型V型3気筒エンジン全 1 枚

6日の日経平均株価は前日比1005円77銭高の3万9480円67銭と大幅続伸。米国市場のハイテク株高、外為市場での円安進行を背景に、幅広い銘柄が買われる展開となった。

5日のニューヨークダウは427ドル高の4万2221ドルと反発。米大統領選挙の結果を見極めたいとのムードが強い中、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測などを背景に、買いが優勢な展開となった。

ハイテク株主体の米ナスダック市場も反発。電気自動車(EV)のテスラは3.54%高。

外国為替市場で円相場は一時1ドル=154円台に急落。激戦州でトランプ氏優勢との報が伝わり円売りドル買いを誘ったが、自動車株は軟調な動きが目立った。


《山口邦夫》

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る