カワサキのバイクに音声AI搭載へ、セレンス「Cerence Ride」統合で操作機能を強化

セレンスのAIアシスタント「Cerence Ride」をカワサキの二輪車に搭載
セレンスのAIアシスタント「Cerence Ride」をカワサキの二輪車に搭載全 1 枚

自動車業界向けAI技術を手がけるセレンスは11月7日、カワサキモータースと新たなパートナーシップを締結し、カワサキのモーターサイクルラインナップに音声AIアシスタント「Cerence Ride」を統合すると発表した。

この提携により、カワサキのライダーは直感的な音声駆動のAIアシスタントを通じて、ナビゲーション、車両制御、クラウドアプリケーションへのアクセスが可能になる。ライダーは走行中に天気や車両の状態の確認、ナビゲーションなどを接続状態のまま音声で操作することができ、快適な移動が実現する。

Cerence Rideは、AndroidとiOSの両方に対応しており、スマートフォンと車両ダッシュボードのいずれにも組み込むことができる。モーターサイクルメーカーは、予め統合されたセレンスの音声AI SDKと、同社の経験豊富なプロフェッショナルサービスを利用することで、製品の市場投入までの時間を短縮できる。

カワサキは今年販売開始するモデルを皮切りに、同社のラインナップにCerence Rideを搭載し、世界の市場に向けて販売する予定だ。

近年、燃料価格の高騰と人口が密集する都市での交通量の増加により、モーターサイクルの人気が高まっている。この背景から、ライダーがオンデマンドで情報にアクセスできる機能の提供が一層求められている。Cerence Rideの音声アシスタンス機能により、カワサキはライダーとモーターサイクル間の様々な情報のコネクティビティを強化し、このニーズに応えることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る