中古車の購入満足度が新車を大きく下回る結果に…有料会員記事ランキング

J.D.パワーの2024年日本中古車セールス顧客満足度(UVSSI)調査(イメージ)
J.D.パワーの2024年日本中古車セールス顧客満足度(UVSSI)調査(イメージ)全 10 枚

2024年10月24~30日のプレミアム会員向け記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。1位はパワージャパンの顧客満足度調査に関するニュースでした。



J.D.パワージャパンは10月31日、2024年日本中古車セールス顧客満足度(UVSSI)調査の結果を発表した。この調査は、過去1年以内に中古車を購入した顧客を対象に、販売店での顧客体験や消費者の購買行動などを幅広く聴取したものだ。
調査で明らかになった課題とは? > https://response.jp/article/2024/11/01/388047.html





アイシンは10月31日、連結子会社のアイシン化工を吸収合併することで基本合意したと発表した。
基本合意 > https://response.jp/article/2024/11/04/388129.html





5日の日経平均株価は前週末比421円23銭高の3万8474円90銭と反発。先週末大幅に下落したとあって、ハイテク株など主力株の一角を中心に自律反発狙いの買いが入った。
日産自動車が反発 > https://response.jp/article/2024/11/05/388194.html





ティアフォーは、長野県塩尻市の一般道において、運転者を必要としない自動運転システム「レベル4」の認可を取得したと発表した。これは歩行者と一般車両が混在する環境下の一般道における、車両最大時速35kmでの走行によるレベル4認可としては全国初となる。
塩尻市での自動運転 > https://response.jp/article/2024/11/05/388186.html





Will Smartは、交通空白地の移動手段確保を目指し、公共ライドシェアの安全性と省力化を実現するシステム基盤を提供することを発表した。11月29日から長崎県平戸市で観光客向けに実証運行を開始する予定だ。
平戸市でライドシェア > https://response.jp/article/2024/11/06/388238.html





日産自動車は11月1日、自動車内外装部品メーカーの河西工業への60億円の出資について、必要な手続きが全て完了したと発表した。
日産が河西工業に出資 > https://response.jp/article/2024/11/05/388183.html





三菱電機モビリティとアイシンは10月31日、次世代電動化関連製品の開発に関する業務提携契約を締結したと発表した。
次世代の電動化製品を開発へ > https://response.jp/article/2024/11/01/388040.html





SUBARU(スバル)は11月1日、2025年3月期の第2四半期(7~9月)における業績を発表した。
スバル決算 > https://response.jp/article/2024/11/01/388068.html





ヤマハ発動機は11月1日、ゴルフカーやランドカーなどのLLV(Low-speed Land Vehicle)事業を手がける子会社ヤマハモーターパワープロダクツ(YMPC)との合併検討を開始したと発表した。2027年1月の合併完了を目指すという。
ヤマハ発動機の事業に動きが > https://response.jp/article/2024/11/01/388064.html





日立Astemoは、ソフト定義自動車(SDV)への対応強化と新たなモビリティサービスの実現を目指し、ソフトウェア・クラウドサービス事業を行う新会社「Astemo Cypremos株式会社」(以下、Cypremos)を設立したと発表した。
日立AstemoがSDV開発強化 > https://response.jp/article/2024/11/05/388185.html

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る