フォードのSUV『ブロンコ』、2025年モデルでオフロード性能が向上

フォード・ブロンコの2025年モデル
フォード・ブロンコの2025年モデル全 5 枚

フォードモーターは、SUVのフォード『ブロンコ』の2025年モデルを米国で発表した。2025年モデルは、オフロード性能をはじめ、スタイル、テクノロジー、快適性を向上させている。

外観では、新たに「ブラックアピアランスパッケージ」が追加された。このパッケージには、シャドーブラックのハードトップ、ブラックのミラーキャップ、フェンダーフレア、ドアハンドル、グリルなどが含まれる。さらに、マットクリアフィルムを施工するメーカーオプションも新たに用意された。これにより、塗装の保護と同時にマット仕上げの外観を実現できる。

快適性の面では、4ドアモデルの後部座席に専用のエアコン吹き出し口を追加。また、室内照明の増設や防音材の追加により、より静かで快適な乗り心地を実現している。

全モデルに12インチのデジタルメータークラスターが標準装備されることだ。これは現行モデルの8インチディスプレイと物理的なスピードメーターに代わるもので、鮮やかなグラフィックスと各走行モードに合わせたアニメーションを特徴としている。

フォード・ブロンコの2025年モデルフォード・ブロンコの2025年モデル

オフロード性能も進化を遂げている。サスカッチパッケージ装備モデルには、新たに35インチのグッドイヤー製タイヤが採用された。このタイヤは、従来のマッドテレーンタイヤよりも高速走行時の静粛性が向上しつつ、オフロード性能も維持している。

さらに、1年間の休止を経てベーストリムが復活。ブラックダイヤモンドトリムはビッグベンドのパッケージオプションとなった。

フォードは、これらの改良により、ブロンコがライバル車種には真似できない独自の魅力を持つSUVとしての地位を強化した、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る