「家族版アドベンチャーツーリズム」日産が開始、全国28か所で「岩のぼり」や「火おこし」体験

家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」
家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」全 4 枚

日産自動車は11月13日、家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」を開始した。このプロジェクトは、子どもの成長を促し、親も新たな発見を楽しめる「家族版アドベンチャーツーリズム」を提唱するものだ。

【画像全4枚】

日産『セレナ』は、昨年から「旅育」や「食育」をテーマにした活動を展開してきた。今年は、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した4WDグレードの発売に合わせ、アドベンチャーツーリズムに注目。一般社団法人日本アドベンチャーツーリズム協議会(JATO)と協力し、家族で自然や文化に触れ、学び、成長する機会を提供する。

家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」家族向けの新しい体験を提供する「NISSAN SERENA presents WONDER HUNTER」

アドベンチャーツーリズムは、自然や異文化、アクティビティを組み合わせた体験型観光で、地域の自然や文化の保全にも貢献する。日本では子どもの「外遊び離れ」が進行しており、日産はこの現状を受けて、子どもの「好奇心」や「行動力」を後押しするプロジェクトを立ち上げた。

「WONDER HUNTER」は、全国28か所で「岩のぼり」や「火おこし」など17種類のスキルを体験できる。デジタル体験も用意され、子どもたちはゲーム感覚で楽しみながら成長できる。親も新たな発見を楽しめるこのプロジェクトは、家族にとって新しいおでかけのスタイルを提案するものだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る