日産のトラック『アトラス』、普通免許で運転できる新モデル登場

日産アトラス 普通免許対応モデル
日産アトラス 普通免許対応モデル全 5 枚

日産自動車は11月14日、普通自動車運転免許(AT限定)で運転できる新型トラック『アトラス 普通免許対応モデル』を設定すると発表した。深刻化するドライバー不足に対応し、物流業界の課題解決を図る新モデルとなる。

新型アトラスは、最新の運転支援技術を全車に標準装備。プリクラッシュブレーキやブラインドスポットモニター、車線逸脱警報など、安全性を高める様々な機能を搭載し、ビジネスを安全面からサポートする。

エンジンには、クラス最高の燃費性能を誇るディーゼルエンジンを採用。最高出力88kW、最大トルク320Nmと力強い走りを実現しながら、優れた燃費性能を両立させている。トランスミッションには、乗用車感覚の扱いやすさを実現した6速ATを採用した。

日産アトラス 普通免許対応モデル日産アトラス 普通免許対応モデル

車体の小型化にも成功し、最小回転半径は4.4mと乗用車並みのコンパクトさを実現。狭い道での取り回しも容易になった。一方で、2~3tクラス同等の荷台寸法を維持しており、実用性も確保している。

キャビンは新設計され、小柄な方から大柄な方まで多様なドライバーに対応できるよう、シートスライドピッチの細分化やヘッドクリアランスの拡大を図った。荷台の高さは、フラットロー、フルフラットロー、フルフラットローシングルタイヤの3種類から選択可能。ボディカラーは5色用意されている。

日産はこのモデルの投入により、普通免許保有者の就業機会拡大や、物流業界のドライバー不足解消に貢献することを目指している。なお、新型アトラスは、いすゞ自動車『エルフミオ』をベースに、日産車種として生産供給されるモデルとなる。

価格は446万8200円。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る