日産のトラック『アトラス』、普通免許で運転できる新モデル登場

日産アトラス 普通免許対応モデル
日産アトラス 普通免許対応モデル全 5 枚

日産自動車は11月14日、普通自動車運転免許(AT限定)で運転できる新型トラック『アトラス 普通免許対応モデル』を設定すると発表した。深刻化するドライバー不足に対応し、物流業界の課題解決を図る新モデルとなる。

普通免許で運転できる日産アトラス

新型アトラスは、最新の運転支援技術を全車に標準装備。プリクラッシュブレーキやブラインドスポットモニター、車線逸脱警報など、安全性を高める様々な機能を搭載し、ビジネスを安全面からサポートする。

エンジンには、クラス最高の燃費性能を誇るディーゼルエンジンを採用。最高出力88kW、最大トルク320Nmと力強い走りを実現しながら、優れた燃費性能を両立させている。トランスミッションには、乗用車感覚の扱いやすさを実現した6速ATを採用した。

車体の小型化にも成功し、最小回転半径は4.4mと乗用車並みのコンパクトさを実現。狭い道での取り回しも容易になった。一方で、2~3tクラス同等の荷台寸法を維持しており、実用性も確保している。

キャビンは新設計され、小柄な方から大柄な方まで多様なドライバーに対応できるよう、シートスライドピッチの細分化やヘッドクリアランスの拡大を図った。荷台の高さは、フラットロー、フルフラットロー、フルフラットローシングルタイヤの3種類から選択可能。ボディカラーは5色用意されている。

日産はこのモデルの投入により、普通免許保有者の就業機会拡大や、物流業界のドライバー不足解消に貢献することを目指している。なお、新型アトラスは、いすゞ自動車『エルフミオ』をベースに、日産車種として生産供給されるモデルとなる。

価格は446万8200円。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る