アウディ『TT』、最後の1台の生産を完了…25年の歴史に幕

現行アウディTT(左)と初代TTのコンセプトカー
現行アウディTT(左)と初代TTのコンセプトカー全 7 枚

アウディは、スポーツクーペ&ロードスター『TT』の最後の1台の生産が完了したと発表した。アウディはスーパーカー『R8』の生産終了も発表しており、内燃機関を搭載するスポーツカーがラインアップから消えることになる。

TTは、1995年のフランクフルトモーターショーでコンセプトカーとして初めて発表された。その際、すぐに「この車はそのまま量産すべきだ」という声が上がった。1998年にシリーズデビューを果たし、クーペとロードスターとして3世代にわたり生産された。

アウディTTは「エンスージアストのための車」として設計され、外装デザイナーのトルステン・ヴェンツェル氏によれば、コンセプトから量産モデルへの移行に際しても、技術的な仕様に合わせて多くの詳細を調整しながらも、基本的なデザインはほとんど変わらなかったという。特に、後部サイドウィンドウの統合が車のプロファイルを伸ばし、スポーツカーとしてのダイナミクスを高めた。

アウディ TT 初代アウディ TT 初代

2006年に登場した第2世代のTTは、アウディA3のプラットフォームを基にし、アウディマグネティックライドを初めて採用した。2008年には、2.0リットル TDIクワトロが世界初のディーゼルエンジンを搭載したスポーツカーとして登場した。

2014年に発表された第3世代のTTは、アウディバーチャルコックピットやOLED技術を初めて採用し、デジタル化と照明技術の新時代を切り開いた。2023年には、25周年を記念して特別モデル「TT RSクーペ アイコニックエディション」が限定100台で発売された。

最後のアウディTTはクロノスグレーに塗装され、ハンガリーのジュール工場で生産された。25年間で66万2762台が製造され、最後の1台はインゴルシュタットのアウディ歴史車両コレクションに収蔵される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る