紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024

インフィニティ QX60コンセプト
インフィニティ QX60コンセプト全 4 枚

日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは、広州モーターショー2024において、SUV『QX60』をベースにした『QX60コンセプト』を初公開した。

このコンセプトカーは、中国国内で生産される3列シートのQX60をベースに、地元顧客の意見を取り入れて開発されたワンオフモデルだ。

外装は「シャドーパープル」と呼ばれる特注カラーで仕上げられており、ラジエーターグリル、ホイール、サイドモールディングにはローズゴールドのアクセントが施されている。さらに、ルーフラックと同色のルーフボックスが追加の収納スペースを提供している。

インフィニティ QX60コンセプト(広州モーターショー2024)インフィニティ QX60コンセプト(広州モーターショー2024)

この独特の紫色は、自然界で最も息を呑むような光景のひとつ、北極のオーロラからインスピレーションを得ている。光の当たり方や見る角度によって、深いインディゴブルーと微妙な虹色が混ざり合い、光の波が揺らめく夜空を思わせる魅惑的な色合いを醸し出している。

内装は、ソフトなモーブカラーのレザートリムが特徴的で、2列目にはキャプテンシートが採用されている。このシートには、ヒーター、ベンチレーション、マッサージ機能が統合されており、さらにクールボックスとリアエンターテイメントスクリーンも装備されている。

この特別仕様車は、インフィニティの創立35周年を記念して製作されたもので、広州、北京、成都の顧客からの意見を取り入れて共同開発された。

インフィニティのこの取り組みは、顧客の声を直接製品開発に反映させる新しいアプローチといえる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る