ほぼメンテナンスフリーのブレーキ、メルセデスベンツがEV向けに開発中

メルセデスベンツが開発を進めるEV向けの「インドライブブレーキ(IN-DRIVE BRAKE)」
メルセデスベンツが開発を進めるEV向けの「インドライブブレーキ(IN-DRIVE BRAKE)」全 8 枚

メルセデスベンツは、次世代EV向けに新型ブレーキ「インドライブブレーキ(IN-DRIVE BRAKE)」を開発していると発表した。従来のホイール内に設置される機械式ブレーキとは異なり、新しいブレーキは電動駆動ユニットに統合され、前後のアクスルに配置される。

非常にコンパクトでありながら、摩耗が少なく、錆びず、ほぼメンテナンスフリーであることが確認されているという。これにより、耐久性と信頼性が大幅に向上する見通しだ。

さらに、この新型ブレーキは大気中への微粒子排出を防ぎ、ブレーキ音やブレーキ掃除の必要性をなくす可能性がある。ブレーキ効果は容易に制御でき、重負荷時でも性能が低下しないことが特徴だ。

メルセデスベンツが開発を進めるEV向けの「インドライブブレーキ(IN-DRIVE BRAKE)」メルセデスベンツが開発を進めるEV向けの「インドライブブレーキ(IN-DRIVE BRAKE)」

この革新的な設計は、ホイールとタイヤの組み合わせを大幅に軽量化し、非ばね質量を低減することで、走行特性を向上させる。また、ブレーキ冷却のための開口部が不要となるため、完全に閉じたホイールを可能にし、空力性能を最適化することができる。

この技術は、電動車両の未来を大きく変える可能性を秘めているという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る