キャンピングカーベースの王者『デュカト』、EV版がマイチェンで航続424kmに 商用でも存在感

フィアット E デュカト 改良新型
フィアット E デュカト 改良新型全 5 枚

フィアットは11月25日、日本にも導入されている『デュカト』のEV版『Eデュカト』改良新型の生産を、イタリアのアテッサ工場で開始したと発表した。

デュカトは欧州のLCV市場で強い存在感を示しており、セグメント内で11.2%のシェアを獲得。特にイタリアでは、大型バンセグメントで24%という圧倒的なシェアを誇る。フランスでは同セグメント2位、ポーランド、スペイン、ポルトガルでも上位に位置している。

さらに、キャンピングカー需要を含むレクリエーショナルビークル(RV)セグメントでは、欧州市場の70%がデュカトをベースとしており、絶対的なリーダーの地位を確立している。ドイツの専門誌『Promobil』の読者投票では、16年連続で「ベストキャンパーベースビークル・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、その評価は高い。

Eデュカトは、フィアットが独自に開発した110kWhの第2世代バッテリーを搭載し、WLTPサイクルで最大424kmというクラストップクラスの航続距離を実現している。これにより、ゼロエミッションでありながら、エンジン車と同じ信頼性、性能、汎用性を損なうことなく、商用車フリートに環境に優しいソリューションを提供する。

長距離走行能力、急速充電オプション、多様な構成が可能な設計により、物流からサービス業まで幅広い産業に対応できる。ゼロエミッション車への需要が高まる中、フィアットは商用セクターの電動化移行におけるリーダーとしての地位を確立しつつある、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る