キャンピングカーベースの王者『デュカト』、EV版がマイチェンで航続424kmに 商用でも存在感

フィアット E デュカト 改良新型
フィアット E デュカト 改良新型全 5 枚

フィアットは11月25日、日本にも導入されている『デュカト』のEV版『Eデュカト』改良新型の生産を、イタリアのアテッサ工場で開始したと発表した。

デュカトは欧州のLCV市場で強い存在感を示しており、セグメント内で11.2%のシェアを獲得。特にイタリアでは、大型バンセグメントで24%という圧倒的なシェアを誇る。フランスでは同セグメント2位、ポーランド、スペイン、ポルトガルでも上位に位置している。

さらに、キャンピングカー需要を含むレクリエーショナルビークル(RV)セグメントでは、欧州市場の70%がデュカトをベースとしており、絶対的なリーダーの地位を確立している。ドイツの専門誌『Promobil』の読者投票では、16年連続で「ベストキャンパーベースビークル・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、その評価は高い。

Eデュカトは、フィアットが独自に開発した110kWhの第2世代バッテリーを搭載し、WLTPサイクルで最大424kmというクラストップクラスの航続距離を実現している。これにより、ゼロエミッションでありながら、エンジン車と同じ信頼性、性能、汎用性を損なうことなく、商用車フリートに環境に優しいソリューションを提供する。

長距離走行能力、急速充電オプション、多様な構成が可能な設計により、物流からサービス業まで幅広い産業に対応できる。ゼロエミッション車への需要が高まる中、フィアットは商用セクターの電動化移行におけるリーダーとしての地位を確立しつつある、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る