「超イケてる!」ホンダの本格SUV『パスポート』発表に日本導入を期待する声

ホンダ・パスポート新型の「トレイルスポーツ」
ホンダ・パスポート新型の「トレイルスポーツ」全 5 枚

ホンダは11月13日、SUV『パスポート』新型のオフロード仕様「トレイルスポーツ」を発表した。ホンダが開発したタフな本格SUVの登場に、米国向けモデルながら日本のファンも沸き立っている。

トレイルスポーツは、パスポートをベースにオフロード走行向けにチューニングされたサスペンションを採用。専用のスプリングレートやダンパーバルブチューニング、最適化されたスタビライザーバーにより、悪路での走破性と乗り心地を向上させている。車体には、厚い鋼板製のスキッドプレートが装備され、オイルパン、トランスミッション、ガソリンタンクを岩などの衝撃から守る。

パワートレインには、新開発の3.5リットルV6エンジンを搭載。285hpのパワーと262lb-ft(355Nm)のトルクを発生し、クラス最強レベルの性能を誇る。このエンジンは、低燃費と低排出ガスを実現する可変気筒管理システム(VCM)を採用。トランスミッションには、専用にチューニングされた10速オートマチックを採用する。パドルシフトも標準装備され、より楽しい運転を可能にしている。

加えて、第2世代のホンダ独自のトルクベクタリングAWDシステム「i-VTM4」を標準装備。このシステムは、リアドライブユニットの強化により40%多くのトルクを処理でき、30%速い応答性を実現している。また、最大で2268kgのけん引が可能となる。

ホンダ・パスポート新型の「トレイルスポーツ」ホンダ・パスポート新型の「トレイルスポーツ」

これを受けSNSでは、「超イケてる!」「ランクルよりこっちだな」「内装死ぬほど好き」「旧型も好きだったけど新型最高だね」などタフさを強調したデザインに高評価の声が多く見られた。「ホンダにオフロードはあまりイメージないけど、結構本格的な感じ」と性能面を評価する声も。また「日本で発売してくれないかな」「日本導入予定はないのかな?」など日本への導入を待ち望む声も上がっている。

一方で、全長5メートル超、全幅も2メートルに迫るサイズに、「日本じゃきついか」「デザインはいいけど日本だと横幅がありすぎるのかな」などアメリカンサイズなボディから日本での使用は難しいと考察するコメントも見られた。

海外で生産されるクルマを日本へ導入するには、ボディサイズやハンドル位置だけでなく、法規対応や部品調達、アフターサービスなど様々な要件をクリアする必要がある。パスポートの導入は現時点では現実的ではないが、日本市場のトレンドの風向きやファンの声によっては可能性はゼロではない…のかも?

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る