クルマ業界のプロたちが選ぶ『いいクルマアワード2025』投票開始

クルマ業界のプロたちが、2300以上の国産車&輸入車の中から選ぶ『いいクルマアワード2025』Web投票受付中…締切25年1月31日
クルマ業界のプロたちが、2300以上の国産車&輸入車の中から選ぶ『いいクルマアワード2025』Web投票受付中…締切25年1月31日全 1 枚

オートアフターマーケット連絡協議会が主催する『クルマ屋さんが選ぶ いいクルマアワード2025』のWebアンケート投票が12月2日(月)から開始された。

今年で9回目の開催となる同アワードは、自動車製造(メーカー)の視点ではなく、整備や修理、鈑金塗装、用品・部品販売、新車・中古車の販売および買取、ロードサービス、ガソリンスタンド、カーディテイリング、保険などに携わる幅広い自動車アフターマーケット事業者たちがWebアンケート投票で“いいクルマ“”を選んで表彰するもの。

同アワードは4部門(①コスパ部門 ②トラブルレス部門 ③リセールバリュー部門 ④EV部門)で構成。国産車・輸入車を含めて2300車種以上が投票対象となっており、最多票を獲得したクルマが大賞となる。投票数だけでなく総合的な視点により選考委員会で選出されたクルマには特別賞が贈られる。

なお昨年度は7年連続で「トヨタ・プリウス」が大賞、特別賞はスズキ「スイフト」、EV賞は日産「サクラ」だった。

自動車業界のプロたちが日頃の作業や販売などを通じて感じる、プロ目線によるクルマのメリットが結果に反映されるため、一般ユーザーにとっても注目度が高い有益な情報があるアワードと言えだろう。投票期間は2025年1月31日まで。

▼実施概要
クルマ屋さんが選ぶ『いいクルマアワード2025』
投票期間:2024年12月2日(月)~2025年1月31日(金)
投票サイト:https://gc-award.jp
表彰・発表:オートアフターマーケット連絡協議会Webサイトほか

クルマ業界のプロたちが、2300以上の国産車&輸入車の中から選ぶ『いいクルマアワード2025』Web投票受付中…締切25年1月31日

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る