『ロードスター』を仮想空間でカスタマイズ、マツダが世界最大級のメタバースイベントに初出展へ

マツダが世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット2024 Winter」に初出展
マツダが世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット2024 Winter」に初出展全 4 枚

マツダが、世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット2024 Winter」に初出展する。同イベントはHIKKYが主催し、12月7日から22日にかけて開催され、延べ130万人以上の来場者が見込まれている。

マツダは、同社を代表するライトウェイトスポーツカー『ロードスター』を中心としたブースを展開する。来場者は車体の色やデカールなどを自由にカスタマイズし、好みの背景や演出と一緒に写真撮影を楽しむことができる。

この取り組みは、「前向きに今日を生きる人の輪を広げる」というマツダのパーパスに基づいている。若者の車離れが叫ばれる中、新たな顧客層の開拓を目指し、メタバースへの本格進出を決定した。

マツダが世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット2024 Winter」に初出展マツダが世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット2024 Winter」に初出展

ブースでは、「ソウルレッドクリスタルメタリック」や「レーシングオレンジ」など4色の特別カラーから車体色を選択可能。さらに、マツダオリジナルのデカールや、その場で撮影した自身のアバター姿をボディに貼り付けるなど、独自のカスタマイズが楽しめる。

背景や演出も27パターンから選択でき、ラスベガスの夜空を飛ぶギミックも用意されている。マツダは、このイマーシブな体験を通じて、ブランドの認知度向上と多方向へのコミュニケーション拡大を目指している。

バーチャルマーケットは、これまでに4つのギネス世界記録を取得しており、国内外の若年層を中心に多くのユーザーが訪れる人気イベントとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る