ホンダの軽自動車「Nシリーズ」、累計販売400万台…初代『N-BOX』から13年で達成

累計販売400万台を達成したホンダの軽自動車「N」シリーズ
累計販売400万台を達成したホンダの軽自動車「N」シリーズ全 5 枚

ホンダは11月5日、軽自動車「N」シリーズの累計販売台数が、2024年11月末時点で400万台を突破したと発表した。2011年12月に初代『N-BOX』を発売して以来、13年での記録達成となる。

【画像全5枚】

Nシリーズは、「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という思いから開発がスタートした。2011年12月に発売した初代N-BOXを皮切りに、一人ひとりのベストなマイカーをめざした『N-ONE』や、人々の暮らしになじむ機能性やデザインを追求した『N-WGN』、働く人々の生活を見つめた『N-VAN』など、「日本の生活に寄り添うクルマ」を目指してラインアップを拡充してきた。

Nシリーズの代表的なモデルのN-BOXは、ホンダに脈々と受け継がれるM・M(マンマキシマム・メカミニマム)思想に基づき、広く開放的な室内空間を独自のセンタータンクレイアウト技術によって実現した。優れた動的性能などにより、それまでの軽自動車の概念をくつがえす独自価値と魅力を創出した。

2代目N-BOXでは、安全運転支援システム「Honda SENSING」を全モデルに標準装備とし、燃費・走行性能などクルマの価値をさらに磨きあげた。2023年10月にフルモデルチェンジを迎えた3代目N-BOXでは、より質感を高めたデザインや広い室内空間に加え、開放感のあるすっきりとした視界が生み出す、運転がしやすく居心地の良い空間価値を提供している。

2024年9月には、N-BOXシリーズの新たなモデルとして、アクティブな日常を気楽に楽しめる"頼れる道具感"を際立たせた「N-BOX JOY」を発売した。また同年10月には、Nシリーズで初のEVモデルとなる、N-VANをベースとした新型軽商用EV「N-VAN e:」を発売し、ラインアップを拡大し続けている。

今後もホンダは、Nシリーズを通じて日本の暮らしに寄り添う“Nのある豊かな生活”を提供していくとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る