ソフトバンク、「ものづくりワールド九州」に自動フォークリフトや搬送ロボット出展へ

自動フォークリフト(Balyo)
自動フォークリフト(Balyo)全 5 枚

ソフトバンクロボティクスは、12月11日から13日までマリンメッセ福岡で開催される「ものづくりワールド九州」に出展する。

「ものづくりワールド九州」に出展するロボットソリューション

同社は、九州初展示となる倉庫・工場向け搬送ロボット「PUDU T300」をはじめ、最新のロボットソリューションを紹介し、工場や倉庫全体の最適化を提案する。

「PUDU T300」は、最大積載量300kgのリフトアップと牽引を1台で実現する高性能ロボットだ。多数のセンサーと360度障害物回避性能により、最小通過幅60cmまでの狭い通路や特定の目的地への走行が可能となっている。エレベーターやWMSなどのシステムとも連携し、各種DXソリューション推進の拡大と人手不足の改善をサポートする。

また、シンプル設計と大容量が特徴の「PuduBot 2」や、最大積載量60kgの「BellaBot工業用モデル」も展示される。これらのロボットは、広い工場や倉庫での人手不足解消や負担軽減に最適なソリューションとして注目を集めている。

さらに、高密度自動倉庫システム「AutoStore」も紹介される。世界54カ国に展開されているAutoStoreは、従来の設備の最大4倍の保管能力を誇り、既存の設備に合わせて柔軟に設計・構築できる点が特徴だ。

自動フォークリフト「Balyo」も展示される。無人搬送車システムの国際的な安全規格「ISO3691-4」に準拠しており、自動車や半導体業界への導入実績が豊富で、高い安全性とパフォーマンスが特徴となっている。

ソフトバンクロボティクスの今回の出展は、深刻化する人手不足問題に対する具体的なソリューションを提示するものだ。最新のロボット技術を活用することで、工場や倉庫の業務効率化と生産性向上を実現し、製造業や物流業界の課題解決に貢献していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る