トヨタ、位置情報ゲームアプリでコラボ開発…車両データから道路の特徴を推測

キッズスターがトヨタと位置情報ゲームアプリ「ポニット ポケットアドベンチャー」共同開発
キッズスターがトヨタと位置情報ゲームアプリ「ポニット ポケットアドベンチャー」共同開発全 5 枚

ファミリー向けデジタルコンテンツ事業を展開するキッズスターは、トヨタ自動車との共同開発による位置情報ゲームアプリ「ポニット ポケットアドベンチャー」をリリースした。

【画像全5枚】

このアプリは、「スマホが家族のクルマ移動を楽しくする」をコンセプトに開発された位置情報ゲームだ。プレーヤーは、未知の惑星から地球にやってきた「ポニット」というキャラクターに遭遇し、地図上に出現する素材や設計図といったアイテムを獲得しながら、クイズを解いて建物を作っていく。

ゲームの特徴として、トヨタ自動車が開発した独自技術を活用している点が挙げられる。車両データから推測した道路の特徴に合わせてアイテムを配置することで、安全な道路学習にも役立つ工夫がなされている。

キッズスターがトヨタと位置情報ゲームアプリ「ポニット ポケットアドベンチャー」共同開発キッズスターがトヨタと位置情報ゲームアプリ「ポニット ポケットアドベンチャー」共同開発

また、ドライバーの「ながらスマホ」防止を目的とした画像認識技術を用いた機能や、車酔いの低減を目的としたゲーム画面上での適切な姿勢誘導と水平の表示機能なども搭載されている。

キッズスターは、スマートデバイスの普及に伴い、子どもたちの時間の使い方が大きく変わる中で、親子で過ごすクルマでの移動時間の価値向上を目指したという。

このアプリは、iOSとAndroid両方に対応しており、日本国内でサービスを提供している。ダウンロードは無料だが、ゲーム内課金がある。対象年齢は小中学生を想定しているが、車酔いしやすい大人にも活用できる機能を備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る