マツダ『CX-80』がオートカラーアウォード2024グランプリ受賞

グランプリのマツダCX-80と担当デザイナー
グランプリのマツダCX-80と担当デザイナー全 8 枚

日本流行色協会(JAFCA)は、優れたモビリティのカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード2024」を12月13日、14日に東京国際交流館プラザ平成で開催し、グランプリを発表した。今回のグランプリは、マツダCX-80』が受賞した。

オートカラーアウォード2024の受賞車

CX-80は、エクステリアに「メルティングカッパーメタリック」、インテリアに「ブラック」を採用し、担当デザイナーは渡邉瑞希氏と堤遥加氏。カッパーの新しい表現を追求し、内外装のコーディネートが完璧に仕上がっている点が評価された。デザインの完成度を高めるために、クリエイターや技術者が価値観を共有し、共創を重ねたことも受賞理由の一つである。

また、特別賞にはスズキ『スイフト』が選ばれた。スイフトは「クールイエローメタリック」と「ガンメタリック2トーンルーフ」を採用し、新しいスポーティ表現を追求した。次世代の車への高い関心を集めるCMF(カラー、マテリアル、フィニッシュ)が評価された。

オートカラーアウォードは、1998年に始まり、2024年で26回目を迎えた。モビリティのカラーデザインの企画力や美しさを評価し、国内市場向けに販売される車両が対象となる。審査は市場への影響やデザインの企画力などを基に行われ、審査委員の投票結果で決定される。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る