レクサス『GX』、1インチのサスペンションリフトが標準に…米2025年モデル

レクサス『GX』の2025年モデル(米国仕様)
レクサス『GX』の2025年モデル(米国仕様)全 11 枚

レクサスは、SUV『GX』の2025年モデルを米国で発表した。標準装備の拡充が図られている。

最も注目すべき変更点は、「オーバートレイル」と「オーバートレイル+」グレードに1インチ(約2.5cm)のサスペンションリフトが標準装備されることだ。これにより、オフロード性能がさらに向上すると期待される。

レクサス『GX』の2025年モデル(米国仕様)レクサス『GX』の2025年モデル(米国仕様)

また、全グレードで電動チルト&テレスコピックステアリングコラムと、ドライバーシート、サイドミラー、ステアリングコラムの位置を記憶するレクサスメモリーシステムが標準装備となる。これらの装備により、ドライバーの快適性と利便性が向上している。

外装色については、エミネントホワイトパール、ネビュラグレーパール、アトミックシルバーなど、グレードに応じて様々な選択肢が用意される。特にオーバートレイルとオーバートレイル+グレードでは、ボディと屋根で色を変えたバイトーンカラーが選択可能だ。

レクサス『GX』の2025年モデル(米国仕様)レクサス『GX』の2025年モデル(米国仕様)

パワートレインは、高効率な3.4リットル V6ツインターボエンジンを採用する。10速オートマチックトランスミッションと組み合わせることで、349hpのパワーと479lb-ft(約649Nm)のトルクを発生させる。これは先代V8の301hpを大きく上回る出力だ。

燃費性能も向上し、高速道路走行時の燃費は21MPG(約11.2km/リットル)と推定されている。また、グレードによって異なるが、最大9096ポンド(約4126kg)の牽引能力を備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  3. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  4. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る