ソニー・ホンダの次世代EV「AFEELA」に車内カラオケ導入へ

ソニー・ホンダモビリティがスティングレイ・グループと提携し車内カラオケサービス導入へ
ソニー・ホンダモビリティがスティングレイ・グループと提携し車内カラオケサービス導入へ全 3 枚

ソニー・ホンダモビリティ(SHM)は、車内エンターテインメントサービスの拡充を目的に、音楽やメディア、テクノロジー分野のリーディングカンパニーであるスティングレイ・グループと提携を結んだと発表した。この提携により、SHMの電気自動車ブランド「AFEELA」のユーザーは、車内でカラオケサービス「Stingray Karaoke」を楽しめるようになる。

Stingray Karaokeの導入により、AFEELAユーザーは10万曲以上のライセンス楽曲からなる豊富な国際的楽曲ライブラリにアクセスできるようになる。このライブラリには、最新のトップチャート・アーティストからレジェンド・アーティストまで幅広く収録されており、曲名やアーティスト、歌詞、ジャンルで検索して利用できる。

提供されるジャンルは多岐にわたり、ポップスやロック、カントリー、ラップ、R&B、K-POP、ホリデー・クラシック、キッズ&ファミリーなど、あらゆる好みやシーンに合わせた選曲が可能だ。これにより、AFEELAユーザーに充実したエンターテインメント体験を提供することが期待される。

なお、スティングレイ・グループは音楽、メディア、テクノロジー分野における世界的な企業で、テレビ放送、ストリーミング、ラジオ、ビジネスサービス、広告など幅広い分野でサービスを展開している。同社は世界中で約1000人の従業員を擁し、160カ国で5億4000万人の消費者にリーチしているという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る