ポルシェ『マカン』新型、「ユーロNCAP」で最高評価の5つ星を獲得

ポルシェ マカン 新型
ポルシェ マカン 新型全 3 枚

ポルシェはSUVの『マカン』新型が、欧州の新車安全性評価プログラム「ユーロNCAP」において、最高評価の5つ星を獲得したと発表した。

【画像全3枚】

ユーロNCAPは、自動車の安全性を評価し比較するための標準化されたテスト手順。2~3年ごとにテスト基準が見直され、要求水準は継続的に高まっている。今回のテストでマカンは、全ての試験分野で高得点を記録し、特に歩行者や自転車利用者の保護効果が高く評価された。

マカンの安全性能開発には、約150人の開発者、エンジニア、テスターが関わり、開発プロセスは約3年を要した。車線逸脱警告システムや車線変更アシストなどの運転支援システムが、特に高速道路での安全性向上に貢献している。

新しい機能として、ドアを開ける際に後方から接近する車両への視覚的な注意喚起を行う乗降警告システムが搭載された。このシステムは、自転車利用者との衝突リスクがある場合にドアの開放を遅らせ、危険を最小限に抑える。

ユーロNCAPのテストでは、6~8週間にわたり、テストトラック、実験室、公道で車両の性能が評価される。6台のテスト車両のうち4台が衝突試験に使用され、安全支援システムはロボットを使用した高精度の走行テストで評価される。

新型マカンは安全支援システムの評価で78%という数値を達成した。また、弱い立場の道路利用者の保護率は83%、乗員と子供の保護率はそれぞれ90%と評価された。

ポルシェは法律で要求される水準を超える性能を持つ新しい運転支援システムを常に開発・テストしており、今後も自動車の安全性向上に取り組んでいく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る