トヨタ『MIRAI』が動力源の水素キッチンカー、汐留クリスマスマーケットに出店へ…12月21-22日

トヨタ『MIRAI』が動力源の水素キッチンカー
トヨタ『MIRAI』が動力源の水素キッチンカー全 2 枚

Hydrogen to x(以下、Hx)は、12月21日と22日の2日間、東京・汐留で開催されるクリスマスマーケットにトヨタ『MIRAI(ミライ)』が動力源の水素キッチンカーを出店する。

この取り組みは、「水素をもっと身近に、もっと面白く」をテーマに、水素技術の普及・啓蒙活動の一環として行われる。

水素は次世代のクリーンエネルギーとして注目を集めているが、一般の人々にとってはまだ馴染みの薄い技術だ。自動車やバス、コンロなど、様々な場面で見かける機会が増えてきたものの、具体的にどのように活用されるのか、その全容はまだ見えていない。

Hxの代表の重政海都氏は、水素研究に携わる基礎研究者だ。「一体この技術、どうやって活用するのだろう」という疑問から、多様な専門家を集めてHxを立ち上げた。建築、生物多様性、原子力、地方創生など、様々な分野の専門家が集まり、水素技術の新たな活用方法を日々議論している。

トヨタ『MIRAI』が動力源の水素キッチンカートヨタ『MIRAI』が動力源の水素キッチンカー

今回のイベントでは、Treasureが運営するスマイルキッチンカーとコラボレーションし、水素キッチンカーを出店する。来場者は、実際に水素を使った調理を目にし、その可能性を体感できる。

イベントは12月21日の11時00分~20時00分、12月22日の11時00分~18時00分、汐留西公園で行われる。

この取り組みを通じて、Hxは水素技術をより身近なものとして感じてもらい、その可能性や未来像を来場者と共に考える機会を提供する。水素社会の実現に向けた一歩となることを目指す。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る