豊田合成、次世代モビリティ事業に参入…商用EV「EVモーターズ・ジャパン」に資本参加

EVモーターズ・ジャパン(EVM-J)のEVバス「F8 series4-Mini Bus」(参考画像)
EVモーターズ・ジャパン(EVM-J)のEVバス「F8 series4-Mini Bus」(参考画像)全 1 枚

豊田合成は、トラックやバスなどの商用電気自動車(商用EV)の開発・販売を手がけるスタートアップ企業、EVモーターズ・ジャパン(EVM-J)に資本参加したと発表した。

EVM-J社は、独自開発した高効率なモーター制御システムを用いた商用EVの開発を進めている。この技術により、加減速時などの電力ロス抑制や航続距離の延長、バッテリーの負荷低減・長寿命化を実現している。同社は現在、北九州市内に国内初となる商用EV専用の量産組立工場を建設中で、国内での生産体制の構築を進めている。

豊田合成は、自動車産業の構造変化が進む中、新たなビジネス領域の開拓や業務改革を通じて持続的な事業成長を目指している。今回の資本参加は、その一環として行われた。同社は、EVM-J社との人的交流などを通じて、商用EVの開発から製造までの一連のプロセスを実地で学び、新たなモビリティへの知見を広めることを目的としている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る