『ハイエース』にワンコの専用席!? ペットとドライブできる「DOGコンソール」がカラバリ拡充

カラバリを拡充した「DOGコンソール」
カラバリを拡充した「DOGコンソール」全 5 枚

ジェイクラブが展開する『ハイエース』のオリジナルパーツブランド・LEGANCE(レガンス)から販売中の「DOGコンソール」が、12月23日よりカラーバリエーションを追加、販売が開始される。

DOGコンソールは200系ハイエースのセンターコンソールをワンちゃんのベッドに変身させる、ハイエース専用のセンターコンソールBOX。サイズはワイドボディ用(内寸:幅38cm×長さ48cm×高さ20cm)とナローボディ(内寸用:幅25.5cm×長さ47cm×高さ21cm)の2つがあり、それぞれコンソールサイズは異なるものの、どちらも使い勝手の良い大容量設計を実現していて、ペットベッドやペットキャリーを置くこともできる(一部のベッド/キャリーを除く)。

カラバリを拡充した「DOGコンソール」カラバリを拡充した「DOGコンソール」

今回はモール(縁取り)の色やドリンクを置くホルダー部分の色を拡充。これまではラグジュアリー仕様として人気のクロームメッキのモールとホルダーだったが、昨今のアウトドアブームやレトロ/ヴィンテージへの注目もあり、木目調を強調させた暖かさを求めるユーザーが増えたことから、木目にも合うブラックのモールとホルダーの追加となった。

取り付けは純正のセンターコンソールを外し、止めていたネジ穴に付属のプラスネジで固定するだけ。それぞれペットスペースのほかにドリンクホルダー×3つとスマホスタンドを装備。オプションのUSBポートセットを付ければ急速充電対応USBタイプAが2つ追加できる。

また、別売りの飛び出し防止リード(税込み2200円)を固定する金具も装備している。ワンコを車内でちょっと留守番させるときには安心の工夫だ。

カラバリを拡充した「DOGコンソール」カラバリを拡充した「DOGコンソール」

どちらのモデルもカラーはマホガニー・マットブラック・ブラックウッド・レザーブラック・ブラック・アンティークグレー・ウッドの7色が選べ、モールカラーとホルダーカラーはそれぞれクロームとブラックから選択が可能。ホルダーはペットボトル対応の丸型のほか、紙パックドリンク対応の四角型も選択可能。

価格はワイドボディ用が6万500円、ナローボディ用が5万8300円(ともに税込み)。※USBポートセット追加はいずれも税込み5500円アップ

トヨタ・ハイエースのカスタムを得意とするレガンスでは、エクステリア・インテリア・エレクトロニクスパーツまで、すべてレガンスでそろえることができるほどのアイテム・ラインナップを誇っている。今後は、今回紹介のDOGコンソールのほか、各種のインテリアパーツでもモールカラーとホルダーカラーが選べるようになる。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る