三菱『アウトランダーPHEV』、ブリヂストン「ALENZA 001」を新車装着タイヤに

ブリヂストン「ALENZA 001」を装着する三菱 アウトランダーPHEV 改良新型
ブリヂストン「ALENZA 001」を装着する三菱 アウトランダーPHEV 改良新型全 4 枚

ブリヂストンが12月26日、同社オンロードスポーツタイヤ「ALENZA 001」(アレンザ ゼロゼロワン)が三菱『アウトランダーPHEV』の新車装着用タイヤに採用されたことを発表した。

「ALENZA 001」は従来のタイヤ性能を向上させたうえで、求められる多様な性能をカスタマー/モビリティごとにカスタマイズする商品設計基盤技術「ENLITEN」(エンライトン)を搭載した、同社の「断トツ商品」のひとつ。

トレッドゴムにはブリヂストン独自の分子構造を操る技術「ナノプロ・テック」を活用してシリカを配合。転がり抵抗を低減する骨格部材を採用することで、耐摩耗性能を確保し、低燃費性能の向上も実現している。

三菱『アウトランダーPHEV』の新車装着用タイヤに採用されたブリヂストン「ALENZA 001」三菱『アウトランダーPHEV』の新車装着用タイヤに採用されたブリヂストン「ALENZA 001」

さらに、3D-M字サイプをパターンに適用することで、ドライ・ウェット性能を高次元で両立。アウトランダーPHEVの航続距離を伸ばし、環境にやさしく気持ちのよい走りに貢献するタイヤとなっている。

アウトランダーPHEVは、電動化技術と四輪制御技術の粋を集め、「威風堂堂」をコンセプトとした三菱自動車のフラッグシップモデル。今回の大幅改良では、EV航続距離や動力性能・快適性を向上させるとともに、内外装の質感向上と機能・装備の充実化が図られている。

ブリヂストンは、「EV時代の新たなプレミアム」と位置付けるENLITENを搭載したタイヤによる社会価値・顧客価値の創造を通じて、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment」に掲げる「Energy カーボンニュートラルなモビリティ社会の実現を支えること」へのコミットを表明している。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る