EVで最大標高差「5802m」を走破、『アイオニック5』がギネス世界新記録

ヒョンデ『アイオニック5』がギネス世界新記録。EVで最大標高差5802mを走破
ヒョンデ『アイオニック5』がギネス世界新記録。EVで最大標高差5802mを走破全 6 枚

ヒョンデは12月26日、EVの『アイオニック5』が、電気自動車による最大標高差走破のギネス世界記録に挑戦し、達成したと発表した。この旅は、インドで最も標高の高い走行可能地点のレー・ラダック地方のウムリン・ラ(海抜5799m)から始まり、海抜マイナス3mのケララ州クッタナドで終了。「5802m」の標高差を記録した。

最大標高差「5802m」を走破した『アイオニック5』

この偉業は14日間かけて達成され、走行距離は4900km以上に及んだ。厳しい地形と極端な気候条件に直面しながら、アイオニック5の耐久性、先進技術、優れた性能を実証。ヒマラヤの氷点下の気温と急峻な山岳路から、ケララの湿潤な沿岸地域まで、過酷な環境をシームレスに走破した。この記録は、ヒュンダイ・モーター・インディア・リミテッド(HMIL)が主催し、Evo Indiaのプロフェッショナルチームが運転を担当している。

アイオニック5は、最新の電気自動車専用プラットフォーム(E-GMP)をベースに開発。未来的で革新的なデザインは、ヒョンデの象徴的なモデル「PONY」にインスピレーションを得ており、電気自動車の新時代への一歩となっている。

72.6kWhの大容量バッテリーを搭載し、優れた走行距離、先進的な安全性、最先端のスマートテクノロジーを提供し、顧客に刺激的で多様な電気自動車体験を提供する。

今回の記録達成により、アイオニック5は再びその能力を証明し、電気自動車セグメントで新たな基準を打ち立てた、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る