【クルマら部】クルマ愛クイズ!『ホンダ CR-Z』全4問・解答編!

ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z全 4 枚

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 今回は全4問を実施した「ホンダ CR-Z」クイズの集計結果と解答を発表!

まずは全4問を振り返ってみましょう。

【Q1】CR-Zのハイブリッドシステムは、実はある車と共有しています。そのある車とは何でしょう?

(1)ホンダ フィット
(2)トヨタ プリウス
(3)ホンダ ステップワゴン

【Q2】CR-Zには一時的にモーター出力を増加することで力強い加速を実現するスポーツプラスボタンが搭載されていましたが、このモードでの加速は以下のどのエンジンに例えられたでしょうか。

(1)2リットルのVTECエンジン
(2)2.5リットルのターボエンジン
(3)3リットルのV6エンジン

【Q3】CR-Zはマイナーチェンジで、様々な改良が加えられました。以下のうち実際に行われた改良はどれでしょうか?

(1)バッテリーがリチウムイオン電池になり強力になった
(2)室内空間が広くなった
(3)5速MTから6速MTになった

【Q4】CR-Zには無限による300台限定のコンプリートカー「MUGEN RZ」が存在しました。無限はそのパワートレインにどんな改良を加えたでしょうか?

(1)エンジンをボアアップして1.6リットルにした
(2)ターボチャージャーを搭載した
(3)スーパーチャージャーを搭載した

ホンダ CR-Zホンダ CR-Z

それでは正解の発表です!(右のカッコ内は正解率)

正解
【Q1】(1)ホンダ フィット(89%)
【Q2】(3)3リットルのV6エンジン(37%)
【Q3】(1)バッテリーがリチウムイオン電池になり強力になった(74.8%)
【Q4】(3)スーパーチャージャーを搭載した(66.1%)

全問正解者は38名、全問正解率は29.9%でした!

かつての名車『CR-X』の再来とも呼ばれたハイブリッドクーペ『CR-Z』。初年度は予想を3倍ほど上回る3000台を販売したものの、2010年の登場からわずか7年で生産を終了しました。とはいえ、まだまだハイブリッドが主流ではなかった時代に「電動×スポーツ」という新たな可能性を提案した、まさにホンダらしい名車(迷車?)と言える一台でしょう。

ぜひクルマ談義のひとネタに、SNSなどでもシェアして楽しんでいただければ。次回のクイズもお楽しみに!

『クルマら部』ではクルマ愛クイズのほか、車論調査アンケートなど参加型コンテンツを配信中!クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る