BBSジャパン、新素材「フォルテガ」採用のフラッグシップホイールを展示…東京オートサロン2025

BBSジャパンは新素材フォルテガ採用のフラッグシップモデルなどを展示
BBSジャパンは新素材フォルテガ採用のフラッグシップモデルなどを展示全 6 枚

BBSジャパンが1月10日から12日に開催される「東京オートサロン2025」への出展内容を発表した。今回の展示では『ここに1本の革新がある。』をテーマとして、業界のトップランナーとして時代を牽引する姿をアピールしていく。

展示の中心となるのは、新素材「FORTEGA」(フォルテガ)を使用した新しいフラッグシップとして、BBSの象徴となる最新モデルのホイールだ。

フォルテガは2023年にBBSジャパンが世界初公開した、超超ジュラルミン以来となる10年ぶりの新素材。カーボンニュートラル社会の実現に向けた世界的な動きの中で、ホイールに求められる新たな性能を追求して開発されている。従来のアルミニウム合金と比較し、高剛性を保ちながら約10%の重量軽減が可能で、次世代を担う高性能EV・SUVの要求水準をクリアする強さとしなやかさ・軽さを両立させた新素材だ。

その他、BBSジャパンが扱う素材(マグネシウム、超超ジュラルミン、アルミニウム)の代表的ホイール、新カラーホイールの展示も行われる。

また、BBSブースではスーパーGTなどで活躍している井口卓斗選手・山内英輝選手、スーパー耐久シリーズでは監督も務めた柳田真孝選手、BMW専門店スタディAG会長の鈴木BOB康昭氏らを招いて、スペシャルトークショーも開催される。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る