スバル米国販売5.6%増、『クロストレック』が最量販に 2024年

スバル・クロストレック 新型(米国仕様)
スバル・クロストレック 新型(米国仕様)全 5 枚

スバル・オブ・アメリカは、2024年の米国における年間販売台数が66万7725台となり、前年比5.6%増加したと発表した。これにより、スバルは29か月連続で販売台数を伸ばし、月間販売台数も1年を通じて増加を続けたことになる。

特筆すべきは、『クロストレック』と『ソルテラ』の2モデルが12月と年間の両方で過去最高の販売台数を達成したことだ。クロストレックは2024年の年間販売台数で18万1811台を記録し、前年比14%増となった。これはスバルの全モデルの中で最多の販売台数となっている。

一方、電気自動車のソルテラは発売2年目にして大きな成長を見せた。2024年の年間販売台数は1万2447台で、前年比40%増を記録。電気自動車市場における存在感を着実に高めている。

モデル別の販売実績では、『フォレスター』が12月の月間販売台数でトップとなり、2024年通年では17万5521台(前年比15%増)を販売した。『アウトバック』も16万8771台(前年比4%増)と堅調な販売を維持している。

これらの結果は、スバルが米国市場において幅広いラインナップで顧客のニーズに応えていることを示している。特にクロストレックの人気が高く、SUVセグメントでの競争力の高さがうかがえる。

《森脇稔》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る