住友三井オートサービス、関電L&Aの自動車・リース事業を完全子会社化

住友三井オートサービスのロゴ
住友三井オートサービスのロゴ全 1 枚

住友三井オートサービス(SMAS)は、関電L&Aの自動車事業およびリース事業を継承する新会社、KD eソリューションズ(KDES)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。

この取引は、2024年10月に公表された計画に基づいて実施された。SMASは、急速に進展するEV(電気自動車)シフトを見据え、関西電力グループとの協業をさらに強化する狙いがある。

KDESの完全子会社化により、SMASは関西全域での総合モビリティサービス事業の基盤拡充を図る。具体的には、EVの普及推進に向けたさまざまな取り組みを関西電力グループと共同で展開していく方針だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る