ホンダの大型スポーツ『NC750X』がマイナーチェンジ! デザイン刷新&DCTはよりスムーズに、99万7700円から

ホンダ NC750X
ホンダ NC750X全 8 枚

ホンダは、大型スポーツモデル『NC750X』『NC750X デュアルクラッチトランスミッション』の、一部外観の変更と装備の充実を行い2月10日発売すると発表した。

外観はフロントまわりのデザインを一新、よりシャープな表情となった。また、環境に優しいバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO」をフロントスクリーンと外装の一部に採用したほか、販売店から回収したホンダ四輪車の廃棄バンパーや、自動車や家電などの製造過程や成形過程において発生する余分な樹脂をリサイクル材として外装の一部に使用することで、省資源化や製造工程におけるCO2削減に寄与している。

車体には、新設計のホイールを採用し、軽快・快適さと操る楽しみを両立する剛性バランスを追求するとともに、軽量化にも寄与。フロントブレーキにはダブルディスクを採用し、安心感のある制動力を追求した。

ホンダ NC750X デュアルクラッチトランスミッションホンダ NC750X デュアルクラッチトランスミッション

装備では、5インチフルカラーTFTメーターと、マルチファンクションスイッチを導入し視認性、操作性を向上。スマートフォン連携による「Honda RoadSync」を標準装備することで利便性を高めている。

NC750X デュアルクラッチトランスミッションでは、DCTの油圧制御をアップデートすることで、より自然なスロットルレスポンスや、スムーズな変速の実現に寄与している。

カラーバリエーションは、NC750Xがスタイリッシュで落ち着いた印象の「マットディープマッドグレー」の1色設定、NC750X デュアルクラッチトランスミッションは、アクティブな印象の「ファイティングレッド」、スポーティーで精悍な印象の「エコブラックR」、「マットディープマッドグレー」の全3色とした。

メーカー希望小売価格は、NC750Xが99万7700円、NC750X デュアルクラッチトランスミッションが106万9200円(いずれも税込)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る