専用の「カラシ色」プリウスが北米に登場、スタイリッシュデザインの「ナイトシェード」

「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)
「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)全 5 枚

トヨタ自動車の米国部門は、『プリウス』の2025年モデルに、新グレード「ナイトシェード」を設定すると発表した。この新グレードは、「XLE」をベースにブラックを基調としたスタイリッシュなデザインが特徴となっている。

ナイトシェードグレードには、19インチブラックフィニッシュアルミホイール、ブラックのエクステリアバッジ、ブラックのシャークフィンアンテナ、ブラックのフロントドアハンドル、ブラックのバンパートリムを採用。これらの要素により、スリークでスタイリッシュなセダンに暗く落ち着いた雰囲気を演出している。

「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)

さらに、新たな専用色「カラシ」を導入し、個性的な外観を強調している。その他の外装色オプションには、ミッドナイトブラックメタリックとウインドチルパールが用意されている。

内装では、グレーのステッチが施されたブラックの8ウェイ調整可能なソフテックス製フロントシートや、ダッシュボードのカーボンファイバーディテールなど、高級感のある仕様となっている。

「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)

パワートレインには、第5世代トヨタハイブリッドシステム(THS 5)と2.0Lエンジンを搭載。前輪駆動(FWD)モデルでは194hp、電子制御オンデマンド四輪駆動(AWD)モデルでは最大196hpの合計出力を実現している。

燃費性能も優れており、EPA推定燃費で最大57MPG(複合モード)を達成。AWDシステムを搭載したモデルでも、54MPG(複合モード)のEPA推定燃費を実現している。

この新グレードの導入により、トヨタはプリウスラインナップをさらに拡充し、より幅広い顧客ニーズに応えることを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る